椅子って使ってると座面が破れてきますよね。
10年使ってるからそろそろ寿命かもしれませんね。
椅子用の座布団とか使ってれば、もうちょっと長持ちするのかもしれませんが、食べこぼしとかで汚しそうですしね。
まだ他の部分は問題なく使えるので、今回は直すことにします。
修理は節約の基本です。
椅子の座面は交換できる?
どうやって直すのかと思って調べたんですが、今は椅子張り替えキットセットというのが売ってるんですね。こういうのなら素人でもできそうです。
でも、2脚分で6、000円以上するので、うちの椅子にはもったいなさすぎです。
ってか安い椅子なら買えてしまいます。
仕方ないので、手持ちの材料で何とかしましょう。
いろいろ探してみましたが、布なら何とかなりそうなので、布カバーに変更です。
布だけだと座ったら沈み込みそうなので、今の皮の座面はそのまま残して、その上から布カバーをするかたちにします。
材料を用意しましょう
ちょうど、もとの座面の皮と似た色の古着スカートがありましたので、これを分解して使うことにします。
もとの座面と違う色にしたら、また雰囲気が変わっていいかもしれないのですが、もとの座面の上にかぶせるため、下の色が透けて見える心配があったので、これにしておきます。
ダイニングチェアはどんな作り?
ダイニングチェアは、座面は裏側から木ネジ4本で止まってるので、このネジを外せば簡単に分解できます。
座面には皮が貼ってあり、裏で留めてあります。
座面を張り替える場合には、この裏で留めてあるのを外すのが大変そうですね。
やらなくて済んでよかったです。
座面に布を貼りましょう
まずは、座面を外してしまいましょう。
布は、座面より10cm位大きく切っておきます。
写真の大きさではまだちょっと大きいです。
さて、座面に布を貼り付けるのですが、貼り付けるにはタッカーという道具を使います。
簡単に言うと、でっかいホッチキスです。
ホッチキスは針を曲げて止めますが、タッカーはまっすぐのまま打ち込みます。
100均のダイソーで300円です。針は別売りになりますので、買い忘れないようにしましょう。
以前はセリアでも売っていたそうですが、3店舗探してみましたがありませんでした。
こちらは針200本付で100円だったそうで、割に合わないから再販が無かったんでしょう。
ちなみに、布貼り付けるだけなんだから、普通のホッチキスでもいいんじゃね?と思って試してみましたが、木が固いので針が通らなくて使い物になりませんでした。
片側だけ止めてみましたが、こんな感じです。
タッカーはバッチーンとすごい勢いで打ち込みますが、それでも打ち込むときに、しっかり押し付けていないと、木の硬さに負けて 曲がってしまいます。
何とか止まっていますが、後でハンマーでしっかり打ち込む必要がありそうです。
タッカーは予備知識が無いと、かなり危ないです。
人に向けて飛ばしたら殺れるだろ、ってぐらいです。
まず四方を軽く引っ張りながら止めて、最後に余った布をまとめながら四隅を留めます。
留めながら余っている部分を切っていきましたので、かなりいびつですが、どうせ裏側なので気にしちゃいけません。
今回はそのままやってしまいましたが、布の四隅は角を落とすぐらいに切っておいた方がよかったかもしれません。
まとまると、結構邪魔です。
仕上げに頭がでてしまっている針をハンマーで叩いておきます。
座面を取り付けて完成です。
見違えましたね。
座ってみると、お尻を動かしたときに少し布がずれるような感触がありますが、気になるほどではないです。
でも、次に布を交換するころには、椅子自体がダメになっているでしょうから、木工用ボンドを薄めて貼ってしまってもよかったかもしれません。
タッカーさえ用意すれば簡単にできるので、座面が破れただけでしたら、直してみてはいかがでしょう。
その際には、タッカーの取り扱いには十分注意してくださいね。
関連記事
0 件のコメント :
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。